spamは、嫌です…
最近ではspamが来るのは日常的な ことになってしまいました。嫌です、と言ってても来るものは来るので、これ を出来るだけ減らそう、というのがこのページの主旨です。なお、procmailな どを使ってメールを一旦受信してから振り分けるという方法もあり、その方が 細かな設定ができますが、ここではsendmailを使ってspamを減らす方法につい て述べます(メールを受けとらずに拒否するので、回線への負荷が減る)。実際 には両方を組みあわせるのがいいでしょう。
(設定方法)その値を3とするなら、
define(`confConnectionRateThrottle', `3')dnl |
(注意)
define(`MaxDaemonChildren',`3')
としても同じように見えます
が、こうすると3を超えた接続要求を拒否する(エラーになる)ため、DoSの原因
となるため、使うべきではありません。
DNSが引けないようなホストからの接続要求などろくなものでないので、エラー
にしてしまって良い場合がほとんどです。実際、最近のsendmailでは、デフォ
ルトでそのような挙動をします。もし、そういったホストからも接続できるよ
うにするなら、
FEATURE(accept_unresolvable_domains, OFF) |
「このサイトから来るメールはすべていらない」「このユーザからのメールは
受け取りたくない」という設定をsendmailで行なうことは、簡単です。
まず、sendmail.cf の方の設定をします。ここでは、設定ファイルとして
/etc/mail/access.db を使うものとします。.mcファイルに、
FEATURE(`access_db', `hash -o /etc/mail/access')dnl |
次に受けとらないアドレスをまとめた「ブラックリスト」を作ります。だいた いこんな感じ:
spam@puni.net REJECT mimamima.com REJECT good@mimamima.com OK relay.example RELAY iyadesu.org ERROR:"550 Iyadesu" 192.168 OK [192.168.0.1] REJECT [1::8] OK |
makemap hash access.db < access |
加えて、
FEATURE(`blacklist_recipients')dnl |
badlocaluser ERROR:550 Mailbox disabled |
こちらにも書きましたが、
open relayとか3rd party relayとかいうものを許可しているサイトからの接
続を拒否することで、spamを減らすことができるかもしれません。
#私個人としてはあまり好きではありませんが
ここでは、そのうちRBLというデー
タベースを使う方法を説明します。
これも実に簡単で、.mcファイルに
FEATURE(dnsbl) |
FEATURE(rbl)
となる)。
Mimori Yuki <s-v@sendmail.cf>